2008年08月15日
羅臼釣行!改訂版
ただいまデジカメが一時的に復活して、そのときを見逃さなかった僕はすぐにPCと接続!
画像がはいっていきます・・・
よしはいった!デジカメはまた死んだけど・・・
じゃあまた書きます!
なので前の記事は消します(笑) コメントくれていたのにすいませんつД`)
画像がはいっていきます・・・
よしはいった!デジカメはまた死んだけど・・・
じゃあまた書きます!
なので前の記事は消します(笑) コメントくれていたのにすいませんつД`)
まず12日の夜10時くらいに友達が家にきて出発。
まず友達の家にいって荷物を乗せる。
最後のほうでタックルもなんとか固定し(笑)やっと出発!

結構時間がたち、いつの間にか眠っていた。たまに目が覚めるがすぐに寝る・・・
いつの間にかついていたが、真っ暗(笑)
明るくなるまで寝て、目覚ましが鳴った時には少し明るくなっていた。
なので釣り開始!

まずディープオンにガルプカットシート装着!
数投目、ボトム付近を泳がせているとググン!
フッキングすると一瞬だけ竿がしなり、魚がついているのかどうか分からない状態。
でも重いので回収してると・・・

ガヤ! 羅臼初フィッシュはガヤです!(笑)
その後、なんとなく左横を見ると、遠くにカラスがたかってる。
魚? でかいな・・・
近寄ってみると、

シイラ? それも1メートルくらい・・・
キレイに食われてました・・・
その後、釣れない。
周りも反応なしで帰っていく。
暇なので写真とりにいって


帰ってきたら友達の仕掛け(浮きタコベイト+イカ)に食ってきたらしいカジカ

そのカジカを見ていると口の中に・・・??

え・・・こんな小さいカジカの中に・・・?
ペンチで引っ張り出してみる(笑)
滑ってとれない・・・
ひねりを加えてペンチでつかみ、ひっぱりだすと・・・

ちっさ!!下のはDコン85です
気になるサイズは・・・

ろ・・・6.5・・・
小さい・・・
その後釣れない。
移動。
寒い+強風なので車の中に居たら、友達の弟がなんか跳ねた!っていってる。
ほんとかな~と思ってタックル用意。
ディープオンキャストしてるとバイトが!
のらない?
またバイト
のらん。
その後Dコンキャストしてると俺とDコンをつなぐラインの真下でマスがジャーーーンプ!
すぐさまバイト!
フキング!
なぜのらん!
小突いてるだけ?
その後、友達はルアーをつかわずずっと浮きでやっていた。
その浮きが消しこんだ!
あばれる魚
急いでルアーを回収しタモ用意。
よってきたので掬おうとするが結構難しい・・・逃げるのがはやい・・・
なんとかタモイング(笑)
50何cmかのマスでした。
活性急上昇(笑)
しかしその後は生命反応なし・・・
去年は、どこみてもカラフトが跳ねてたらしい。
今回は全然・・・なにも跳ねないよ!たまに足元をカラフト回遊するが・・・
その後、知り合いらしき人の家にいく。

スイカ
水がでています。1日中でています・・・
水道代は?って聞くと、湧き水らしく、水道代がかからないらしい。しかも超冷たい!
すごいな・・・
関係ありませんが、最近羅臼港に熊出現(射殺) 民家の近くの小屋に、熊が窓割り進入。
やばいな・・・
その後、車いったり釣りしたりを繰り返して時間がながれる・・・
いつの間にか寝ていておきたら・・・

あ・・・雨ふっとるやんけ!
なんじゃこれわああああ
ついでに天狗岩でも。

その後、アイス屋で海水味のソフトクリーム食って、さっきいった知り合いの家へ。
晩飯くって、家の中を友達と歩き回る・・・
なんか余分にひろいな・・・1人暮らしなのに・・・でもいまは妹(?)が居候してる(笑)
友達と僕は車の中で寝るので車に移動。
しばらく話をして寝ました。
次の日、朝おきてカラフト狙いに港へ。
ちなみに港まで歩いて1分くらいです(笑) 目の前にあります(笑)
キャストしまくるが連れない。
今日も不調らしい・・・
しばらくやっていると、老人出現。
実は1日目にも現れて、梅ガムをくれたw
しかも店から出てきて、ガムをくれる・・・
その店・・・賞味期限が切れてる商品がおいてあったんですけど・・・
↓

またガムくれました。たまごっちの(笑)てかどこ向かってるの?そっち壁ですよ(笑)
その後、家に飯食いに戻り、友達がその家の庭の池でオショロコマ発見!

見えますかね・・・画面中央の右らへんにいるのですが・・・
ちょうどよく、近くに虫アミがあったので掬ってみると・・・w

キレイなオショロコマです。
話を聞くと最近つってきたらしい。
場所をきいてエサもって出発!
つきました。ここか~
でもその前に知床のさきっぽ目指すことに。

途中にあった滝。

なんたら岩・・・
そうこうしてるうちに到着。
ここからはタックルもって歩き。

こんな岩道が永遠とつづく・・・
疲れます。
しばらく歩いて休み。

奥に見えるのがさきっぽ
のハズ(笑)

これがさきっぽ・・・のハズ・・・
さきっぽ行ってみようかと思ったが、この足場で

こんなに歩くとなると・・・
行くのやめました(笑)
引き返す。
行くときにあった磯。

せっかくなので生き物を探すことに。
タックルとカバンをおいて集中(笑)
すると友達がカニ発見!

その後、なにか泳いでる!
これは・・・
カジカ(笑)

その後友達がまたカニ発見

ガルプ ピーラークラブみたいだ・・・ハリつけてやればカジカ釣れそう(笑)
今度はツブとヤドカリ発見(笑)

ちょっとだけ雨がふってきたのでこの辺でオワリ。
車にもどってオショロコマ釣りに変更。
ついて、ハリを極細の小さいやつに替え、鉛をキャロライナ風につけて川沿いを歩く。
友達が魚みつけたって言うから、そこでイクラつけてたらしてみる。
おぉぉ!!
魚が岩からでてきた!
でも高速でエサとっていった・・・
エサをつけかえてるときに友達がオショロコマゲエエエエエエット!!!

エサをつけ僕もたらしてみると魚がでてきてグググン!
あげるとオショロコマ!

生で見るとすごいキレイです。
しょうじきリール必要ありません(笑)
その後、飽きない程度に釣れる。

ピントがあってないよー
その後、悲劇が・・・
僕のカメラはでかくて邪魔なので、安定した岩の上においておいた。
ふと後ろをみると、100mくらい上のほうになんと・・・
熊ァァァァ
友達が息を潜め撮影。
俺もなぜか落ち着いていた。
ブログのネタにしようと(おまえらバカか)カメラをとろうと手を伸ばしたとき・・・
勢いありすぎてカメラに手が衝突!カメラボチャ!!
うおおおお
熊がいるため声がだせない。
固まる・・・ しかしすぐにカメラを拾い上げると
こ・・・壊れとる・・・
電源つくが、ボタンおしても反応なし。電源きっても切れない・・・
熊もういねぇし・・・
というわけでこれからは写真なしです・・・
てか俺のカバンいつの間にか川の水に浸かりまくってるし・・・
その後移動しようとしたら足すべって川におちるし・・・
服はベチャベチャ・・・足を切る・・・
まぁその後は友達がいいポイントみつけて、エサいれた瞬間オショロコマ達が集まってきてイレグイ
かなりの数をつりました。
その後、暗くなってきて熊現れたら危険なので車に戻る。
戻って港で釣りをしていると、スプーン+タコベイト+ヤケクソでつけた大量のイカ にマスが食いついてきた!
素晴らしい引きだ・・・
友達ナイスタモ!
↓家かえって携帯でとってもらってPCにおくった。なぜかさかさま・・・

帰りにラーメン屋いって食って帰った。
最後の車の中での会話が楽しかった・・・
寝ているとあっという間に釧路に到着。
家について、物とか入れてすべてがおわった・・・
友達家族さん・・・今回はありがとうございました。熊に食われることもなく渓流魚にいやされて楽しかったです。
飯も用意してくれて申し訳ないです。また機会があればよろしくお願いします!
2日目が悲劇の羅臼釣行でした!
まず友達の家にいって荷物を乗せる。
最後のほうでタックルもなんとか固定し(笑)やっと出発!
結構時間がたち、いつの間にか眠っていた。たまに目が覚めるがすぐに寝る・・・
いつの間にかついていたが、真っ暗(笑)
明るくなるまで寝て、目覚ましが鳴った時には少し明るくなっていた。
なので釣り開始!
まずディープオンにガルプカットシート装着!
数投目、ボトム付近を泳がせているとググン!
フッキングすると一瞬だけ竿がしなり、魚がついているのかどうか分からない状態。
でも重いので回収してると・・・
ガヤ! 羅臼初フィッシュはガヤです!(笑)
その後、なんとなく左横を見ると、遠くにカラスがたかってる。
魚? でかいな・・・
近寄ってみると、
シイラ? それも1メートルくらい・・・
キレイに食われてました・・・
その後、釣れない。
周りも反応なしで帰っていく。
暇なので写真とりにいって
帰ってきたら友達の仕掛け(浮きタコベイト+イカ)に食ってきたらしいカジカ
そのカジカを見ていると口の中に・・・??
え・・・こんな小さいカジカの中に・・・?
ペンチで引っ張り出してみる(笑)
滑ってとれない・・・
ひねりを加えてペンチでつかみ、ひっぱりだすと・・・
ちっさ!!下のはDコン85です
気になるサイズは・・・
ろ・・・6.5・・・
小さい・・・
その後釣れない。
移動。
寒い+強風なので車の中に居たら、友達の弟がなんか跳ねた!っていってる。
ほんとかな~と思ってタックル用意。
ディープオンキャストしてるとバイトが!
のらない?
またバイト
のらん。
その後Dコンキャストしてると俺とDコンをつなぐラインの真下でマスがジャーーーンプ!
すぐさまバイト!
フキング!
なぜのらん!
小突いてるだけ?
その後、友達はルアーをつかわずずっと浮きでやっていた。
その浮きが消しこんだ!
あばれる魚
急いでルアーを回収しタモ用意。
よってきたので掬おうとするが結構難しい・・・逃げるのがはやい・・・
なんとかタモイング(笑)
50何cmかのマスでした。
活性急上昇(笑)
しかしその後は生命反応なし・・・
去年は、どこみてもカラフトが跳ねてたらしい。
今回は全然・・・なにも跳ねないよ!たまに足元をカラフト回遊するが・・・
その後、知り合いらしき人の家にいく。
スイカ
水がでています。1日中でています・・・
水道代は?って聞くと、湧き水らしく、水道代がかからないらしい。しかも超冷たい!
すごいな・・・
関係ありませんが、最近羅臼港に熊出現(射殺) 民家の近くの小屋に、熊が窓割り進入。
やばいな・・・
その後、車いったり釣りしたりを繰り返して時間がながれる・・・
いつの間にか寝ていておきたら・・・
あ・・・雨ふっとるやんけ!
なんじゃこれわああああ
ついでに天狗岩でも。
その後、アイス屋で海水味のソフトクリーム食って、さっきいった知り合いの家へ。
晩飯くって、家の中を友達と歩き回る・・・
なんか余分にひろいな・・・1人暮らしなのに・・・でもいまは妹(?)が居候してる(笑)
友達と僕は車の中で寝るので車に移動。
しばらく話をして寝ました。
次の日、朝おきてカラフト狙いに港へ。
ちなみに港まで歩いて1分くらいです(笑) 目の前にあります(笑)
キャストしまくるが連れない。
今日も不調らしい・・・
しばらくやっていると、老人出現。
実は1日目にも現れて、梅ガムをくれたw
しかも店から出てきて、ガムをくれる・・・
その店・・・賞味期限が切れてる商品がおいてあったんですけど・・・
↓
またガムくれました。たまごっちの(笑)てかどこ向かってるの?そっち壁ですよ(笑)
その後、家に飯食いに戻り、友達がその家の庭の池でオショロコマ発見!
見えますかね・・・画面中央の右らへんにいるのですが・・・
ちょうどよく、近くに虫アミがあったので掬ってみると・・・w
キレイなオショロコマです。
話を聞くと最近つってきたらしい。
場所をきいてエサもって出発!
つきました。ここか~
でもその前に知床のさきっぽ目指すことに。
途中にあった滝。
なんたら岩・・・
そうこうしてるうちに到着。
ここからはタックルもって歩き。
こんな岩道が永遠とつづく・・・
疲れます。
しばらく歩いて休み。
奥に見えるのがさきっぽ
のハズ(笑)
これがさきっぽ・・・のハズ・・・
さきっぽ行ってみようかと思ったが、この足場で
こんなに歩くとなると・・・
行くのやめました(笑)
引き返す。
行くときにあった磯。
せっかくなので生き物を探すことに。
タックルとカバンをおいて集中(笑)
すると友達がカニ発見!
その後、なにか泳いでる!
これは・・・
カジカ(笑)
その後友達がまたカニ発見
ガルプ ピーラークラブみたいだ・・・ハリつけてやればカジカ釣れそう(笑)
今度はツブとヤドカリ発見(笑)
ちょっとだけ雨がふってきたのでこの辺でオワリ。
車にもどってオショロコマ釣りに変更。
ついて、ハリを極細の小さいやつに替え、鉛をキャロライナ風につけて川沿いを歩く。
友達が魚みつけたって言うから、そこでイクラつけてたらしてみる。
おぉぉ!!
魚が岩からでてきた!
でも高速でエサとっていった・・・
エサをつけかえてるときに友達がオショロコマゲエエエエエエット!!!
エサをつけ僕もたらしてみると魚がでてきてグググン!
あげるとオショロコマ!
生で見るとすごいキレイです。
しょうじきリール必要ありません(笑)
その後、飽きない程度に釣れる。
ピントがあってないよー
その後、悲劇が・・・
僕のカメラはでかくて邪魔なので、安定した岩の上においておいた。
ふと後ろをみると、100mくらい上のほうになんと・・・
熊ァァァァ
友達が息を潜め撮影。
俺もなぜか落ち着いていた。
ブログのネタにしようと(おまえらバカか)カメラをとろうと手を伸ばしたとき・・・
勢いありすぎてカメラに手が衝突!カメラボチャ!!
うおおおお
熊がいるため声がだせない。
固まる・・・ しかしすぐにカメラを拾い上げると
こ・・・壊れとる・・・
電源つくが、ボタンおしても反応なし。電源きっても切れない・・・
熊もういねぇし・・・
というわけでこれからは写真なしです・・・
てか俺のカバンいつの間にか川の水に浸かりまくってるし・・・
その後移動しようとしたら足すべって川におちるし・・・
服はベチャベチャ・・・足を切る・・・
まぁその後は友達がいいポイントみつけて、エサいれた瞬間オショロコマ達が集まってきてイレグイ
かなりの数をつりました。
その後、暗くなってきて熊現れたら危険なので車に戻る。
戻って港で釣りをしていると、スプーン+タコベイト+ヤケクソでつけた大量のイカ にマスが食いついてきた!
素晴らしい引きだ・・・
友達ナイスタモ!
↓家かえって携帯でとってもらってPCにおくった。なぜかさかさま・・・

帰りにラーメン屋いって食って帰った。
最後の車の中での会話が楽しかった・・・
寝ているとあっという間に釧路に到着。
家について、物とか入れてすべてがおわった・・・
友達家族さん・・・今回はありがとうございました。熊に食われることもなく渓流魚にいやされて楽しかったです。
飯も用意してくれて申し訳ないです。また機会があればよろしくお願いします!
2日目が悲劇の羅臼釣行でした!
Posted by 超獣遠投ザン at 14:22
│羅臼
この記事へのコメント
お帰り~。
楽しい釣りしてきたね!
でも、熊さんは、マジ引くな。。。。
俺も1回だけ遭遇したことあるけど、
頭の中で人生のエンディング想像しちゃったもん。。。
しかし、羅臼はいいねえ。。。
磯で生き物ウオッチング、メチャ面白そう!
楽しい釣りしてきたね!
でも、熊さんは、マジ引くな。。。。
俺も1回だけ遭遇したことあるけど、
頭の中で人生のエンディング想像しちゃったもん。。。
しかし、羅臼はいいねえ。。。
磯で生き物ウオッチング、メチャ面白そう!
Posted by K2 at 2008年08月15日 17:27
K2さんこんばんは!
結構水辺に引き込まれましたが(笑)すごい楽しかったですよ!
熊は・・・心臓がバクバクですね・・・
磯で生き物とるのが6歳くらいの時の・・・夢(笑)
さっき会いましたね!通りかかったからよって見ていたら・・・(笑)
結構水辺に引き込まれましたが(笑)すごい楽しかったですよ!
熊は・・・心臓がバクバクですね・・・
磯で生き物とるのが6歳くらいの時の・・・夢(笑)
さっき会いましたね!通りかかったからよって見ていたら・・・(笑)
Posted by 超獣遠投ザン at 2008年08月16日 18:48
こんにちは
熊と遭遇してしまうなんてすごいですね!!
カメラが壊れたのは災難でしたね
早く直るといいですね^^
熊と遭遇してしまうなんてすごいですね!!
カメラが壊れたのは災難でしたね
早く直るといいですね^^
Posted by ユ〜バ〜
at 2008年08月17日 16:42

ユ~バ~さんこんばんは!
熊マジで焦りました…
カメラは本当悲劇でした…
修理だす予定です。
熊マジで焦りました…
カメラは本当悲劇でした…
修理だす予定です。
Posted by 超獣遠投ザン at 2008年08月17日 18:34
熊~!!
僕も何回か遭遇してるけど怖いよねー
あの臭い!!でかさ!!
でも何となく勝てる気がするんだよね・・・
僕も何回か遭遇してるけど怖いよねー
あの臭い!!でかさ!!
でも何となく勝てる気がするんだよね・・・
Posted by コーチマン at 2008年08月18日 17:21
コーチマンさんこんばんは!
熊は本当 獣 って感じですね。
熊撃退スプレーなんてどうですか?
熊は本当 獣 って感じですね。
熊撃退スプレーなんてどうですか?
Posted by 超獣遠投ザン
at 2008年08月19日 19:00

スプレー高いよー
お気に入りにいれさせてもらいましたー
お気に入りにいれさせてもらいましたー
Posted by コーチマン at 2008年08月21日 16:50
お気に入り了解です!
Posted by 超獣遠投ザン at 2008年08月21日 19:36