岩礁メガトンロック、そして生きたヘビを発見(ガチ)
おはこんばんちは
今日は朝8時くらいにロックへいってまいりました。
リグは、鉛22号、オカッパリ、濁りのスペシャルワーム、ツイスター白
トゥーチャクすると若干ウネリの音がする。
見ると大したことないのでテトラへ。
海は激濁り
いつも必ず釣れる穴に落とすが…
生命反応なし…
その後も納豆に変えて撃ちまくるがまったく釣れない
一度かけた40ちょいのオスアブも水面でバラシ。
そしてようやくB逃れ…
こんなのを撮らなければいけないくらい追い詰められました…
そして付近の穴をうつと重々しい引きが…
マカジ45ゲット!!
ここのマカジは引きが強いです。
一撃が重たい感じです。
その後豆みたいなアブがなんぼかつれて、893とヌカと聖地へイドゥ
アメモスのチェイスだけでしゅーりょ!!
あ、シラミが結構転がってたのでそろそろ秋のシラミ猛爆の時期かな?(ムフフ)
一度だけフラットなエリアで着底バイトがありました(ニコニコ
そして今日は釣果が悲惨なので…
釣れないときは893様の登場です!!
今日は仏教を学びに来たようです。
そしてかえるとき…
思わず引き返して見に行っちゃいました。
ヘビいました!!
↓
生きてます…
なぜここにいるの?
明日は川無理なので水溜りです。
チップ釣れるかな~
関連記事